
山本百合子 ピアノリサイタル 「Yurico Abend 〜 百合子の夕べ」
開催日時 | 2017年6月8日 (木曜) 19:00開演 |
---|---|
会場 | ルーテル市ヶ谷センターホール URL : ルーテル市ヶ谷センターホールホームページ |
交通 | JR総武線 市ヶ谷駅 地上出口より徒歩7分 都営地下鉄新宿線 市ヶ谷駅 A1出口より徒歩7分 東京メトロ南北線 / 東京メトロ有楽町線 市ヶ谷駅 5・6出口より徒歩2分 URL : ルーテル市谷センターホール アクセスマップ |
入場料 | 3,000円 (全席自由) |
お申し込み / お問い合わせ |
山本百合子友の会 : 042-339-0321 メールでのお申し込み・お問い合わせ : お問い合わせページ |
曲目 | ◆ベートーヴェン/Beethoven ソナタ Op.13「悲愴」 Sonata op.13 Pathétique ◆シューマン/Schumann 「子どもの情景」Op.15 Kinderszenen op.15 ◆シューベルト/Schubert 「さすらい人幻想曲」D.760 Op.15 "Wanderer-Fantasie"D.760 op.15 |
エッセイ | 「Yurico Abend 〜 百合子の夕べ」 来る6月8日 (木曜日) 午後7時開演、ルーテル市ヶ谷センターホールにて、ピアノリサイタルをいたします。 オープニングは、28歳のベートーヴェン(1770-1827)「悲愴」ソナタ。“悲愴”というタイトルは、ベートーヴェン自身が付けました。あえてフランス語で“Grande Sonate Pathetique”と書かれており、当時フランスで起こった市民革命に大いなる期待を持って書かれたことが伝わります。初期のピアノソナタの頂点とも言える傑作です。重々しい序奏を持つ、当時では型破りな作品で、爆発的な人気を博しました。第2楽章のアダージョ・カンタービレはこよなく美しく癒しに満ちています。 後半は、25歳のシューベルト(1797-1828)「さすらい人幻想曲」です。 “幻想的な夕べ”をみなさまとご一緒できますことをお待ちいたしております。 百合子 |